1. はじめに|この記事で解決できること
Ubuntuを使い始めたばかりの方や、Windowsから移行したばかりの方の中には、「日本語入力の設定がうまくいかない」「Mozcを有効にする方法がわからない」といった悩みを持っている方も多いでしょう。
この記事では、Ubuntuで日本語入力を設定する方法を、初心者でも迷わずにできるように詳しく解説 します。また、MozcとFcitx 5の違い や、トラブルシューティング についても紹介するので、この記事を読めばUbuntuでの日本語入力環境をスムーズに整えることができます。
2. Ubuntuで日本語入力を設定する方法【2025年版】
Ubuntuで日本語を入力するためには、適切な日本語入力システム(IME)をインストールする必要があります。Ubuntuの標準IMEとして推奨されているのが Mozc です。
2.1 Mozcとは?
Mozcは、Google日本語入力のオープンソース版で、Ubuntuの標準的な日本語入力システムとして利用されています。動作が軽く、変換精度も比較的高いため、初心者にもおすすめのIMEです。
2.2 Mozcをインストールする
Ubuntuでは、多くの場合、初期状態でMozcがインストールされていません。そのため、以下の手順でインストールを行います。
2.2.1 ターミナルからMozcをインストール
まず、ターミナルを開き、以下のコマンドを入力します。
sudo apt update
sudo apt install ibus-mozc
このコマンドにより、最新のパッケージ情報を取得し、Mozcをインストールできます。
2.2.2 システムの再起動
Mozcのインストールが完了したら、システムを再起動 してください。再起動することで、Mozcが正しく適用されます。
sudo reboot
2.3 IMEを正しく適用する
システムが再起動した後、以下の設定を行います。
- 設定アプリを開く
「設定」アプリを開き、「地域と言語」セクションに移動します。 - 「入力ソースの追加」
「入力ソースの管理」から「+」ボタンをクリックし、「日本語(Mozc)」を選択します。 - Mozcをデフォルトに設定
追加したMozcを一番上に配置し、デフォルトの入力ソースとして設定します。
以上で、日本語入力環境が整いました。

3. UbuntuでMozcを設定する方法
3.1 GUIを使ってMozcを設定
ターミナルが苦手な方のために、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース) を使った設定方法も紹介します。
- 「設定」アプリを開く
- 画面左下の「アプリケーションメニュー」から「設定」を開く。
- 「地域と言語」を選択。
- 「入力ソースを追加」
- 「+」ボタンをクリック。
- 「日本語(Mozc)」を検索して追加。
- 入力ソースの優先順位を変更
- 「Mozc」を一番上に設定。
この方法なら、ターミナルを使わずにMozcを設定できます。
4. MozcとFcitx 5の違い|どっちを使うべき?
UbuntuではMozcのほかに、Fcitx 5というIMEも利用できます。以下に MozcとFcitx 5の違い を比較してみます。
4.1 Mozcの特徴
- Ubuntuの標準IMEで、安定している。
- 変換精度はそこそこだが、辞書の拡張ができない。
- 設定がシンプルで、初心者向け。
4.2 Fcitx 5の特徴
- 軽量で動作が高速。
- Mozcと比べて細かいカスタマイズが可能。
- Linux全般で使われているが、一部のアプリと相性が悪い場合がある。
結論として、初心者にはMozcがおすすめ ですが、カスタマイズを重視するなら Fcitx 5 を試してみるのも良いでしょう。
5. Ubuntuで日本語入力ができないときの対処法
5.1 Mozcが反応しない場合
- システム設定を確認し、入力ソースが正しく設定されているかチェック。
- ターミナルで以下のコマンドを実行し、Mozcを再起動。
ibus restart
5.2 候補ウィンドウが表示されない場合
Mozcの設定画面で「入力モード」が「ひらがな」になっているか確認。
5.3 特定のアプリ(Firefox、LibreOfficeなど)で入力できない場合
- 該当アプリを一度終了し、再起動。
- それでも直らない場合、Fcitx 5を試すのもあり。
5.4 Fcitx 5をインストールした後にMozcが動かなくなる場合
Fcitx 5を導入するとMozcと競合する可能性があるため、不要なIMEを削除してみる。
sudo apt remove fcitx
ibus restart
6. よくある質問(FAQ)
Q1: 日本語入力が突然できなくなった場合の対処法は?
A: ibus restart
コマンドを実行し、それでも直らない場合はPCを再起動してください。
Q2: Mozc以外の選択肢はありますか?
A: はい、Fcitx 5やAnthyなども利用可能です。
Q3: Ubuntuのバージョンごとの違いは?
A: 最新版(Ubuntu 24.04以降)では、Fcitx 5が標準IMEになりつつあります。
Q4: Windowsと同じような日本語入力環境にする方法は?
A: Mozcの設定を変更することで、WindowsのIMEに近い操作感にできます。