初心者向け!UbuntuにPostgreSQLをインストールする方法と基本設定

1. 導入

PostgreSQLは、安定性とパフォーマンスに優れたリレーショナルデータベースであり、Ubuntu環境でも多くのアプリケーションやシステムで利用されています。この記事では、UbuntuにPostgreSQLをインストールし、基本設定を行う手順をわかりやすく解説します。初心者でもわかるように段階的に説明し、インストール後の確認や接続エラーへの対処法も含めており、安心して環境を構築できる内容です。

2. 前提条件と準備

まず、Ubuntuのバージョンが20.04または22.04であることを確認しましょう。PostgreSQLのインストール前に、最新のパッケージ情報を取得し、パッケージリストを更新しておきます。

sudo apt update

これにより、後のインストール手順がスムーズに進行します。

3. PostgreSQLのインストール手順

3.1 PostgreSQLリポジトリの追加

Ubuntuのデフォルトリポジトリには最新のPostgreSQLが含まれていない場合があるため、公式リポジトリを追加します。これにより、最新バージョンをインストールできます。

sudo sh -c 'echo "deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt $(lsb_release -cs)-pgdg main" > /etc/apt/sources.list.d/pgdg.list'
sudo wget -qO- https://www.postgresql.org/media/keys/ACCC4CF8.asc | sudo tee /etc/apt/trusted.gpg.d/pgdg.asc

3.2 PostgreSQLのインストール

リポジトリを追加したら、以下のコマンドでPostgreSQLと追加ツールをインストールします。

sudo apt update
sudo apt install postgresql postgresql-contrib

3.3 インストールの確認

インストール後、次のコマンドでPostgreSQLのバージョンを確認し、正常にインストールされたかチェックします。

postgres --version

 

4. 初期設定

4.1 PostgreSQLユーザーの設定

PostgreSQLインストール時に「postgres」というシステムユーザーが作成されます。以下のコマンドで「postgres」ユーザーに切り替え、データベース操作を行います。

sudo -i -u postgres

4.2 ローカル接続設定の編集

「pg_hba.conf」ファイルを編集し、認証方式を設定します。デフォルトではローカル接続のみが許可されており、リモート接続を有効にするには以下のファイルの設定を変更します。

sudo nano /etc/postgresql/14/main/pg_hba.conf

たとえば、以下のように「md5」認証を指定し、セキュリティを強化する設定が可能です。

local   all             postgres                                md5
host    all             all             127.0.0.1/32            md5

設定を変更した後は、PostgreSQLサービスを再起動して設定を適用します。

sudo systemctl restart postgresql

5. 簡単な動作確認

5.1 PostgreSQLの起動と停止

PostgreSQLはインストール時に自動起動しますが、以下のコマンドで手動で起動・停止することも可能です。サービスの状態も確認できます。

sudo systemctl status postgresql
sudo systemctl start postgresql
sudo systemctl stop postgresql

5.2 データベースの確認

「psql」コマンドを使ってPostgreSQLに接続し、データベース一覧を確認します。

sudo -u postgres psql

コマンドプロンプトで「\l」と入力すると、現在のデータベースが一覧表示されます。

6. pgAdminのインストールと設定(オプション)

PostgreSQLの管理にはpgAdminというGUIツールも便利です。以下のコマンドでインストールし、ブラウザで簡単に操作できます。

sudo apt install pgadmin4

インストール後、ブラウザで「http://localhost/pgadmin」にアクセスし、PostgreSQLの管理操作が可能です。

7. トラブルシューティングとよくあるエラーの対処法

7.1 インストールエラーとリポジトリエラー

インストール中に「依存関係エラー」や「リポジトリエラー」が発生する場合は、リポジトリのURLが正しいか確認し、再度パッケージリストを更新してください。

sudo apt update

7.2 接続エラーの対処法

PostgreSQLへの接続で「パスワード認証に失敗しました」などのエラーが発生する場合、「pg_hba.conf」設定やパスワードが正しいかを確認し、サービスの再起動を試みましょう。

sudo systemctl restart postgresql

7.3 ネットワークエラーの解決方法

リモートからの接続に問題が発生する場合、postgresql.confファイルで「listen_addresses」の設定が「localhost」になっている可能性があります。リモート接続を有効にするには以下のように変更します。

sudo nano /etc/postgresql/14/main/postgresql.conf

以下のように設定し、リモート接続を許可します。

listen_addresses = '*'

設定後、サービスを再起動して反映させます。

sudo systemctl restart postgresql

 

8. まとめ

この記事では、Ubuntu環境にPostgreSQLをインストールし、初期設定や動作確認を行う手順について解説しました。pgAdminの使用やリモート接続設定、よくあるエラーの対処法も含めたため、初めての方でもスムーズに設定を行うことができるでしょう。

MySQL & MariaDBの世界

MySQLとPostgreSQLの違いを解説。性能、拡張性、ユースケースの観点から、プロジェクトに最適なデータベースを選…